恋のなやみに効くメディア

期待しないほうが恋愛はうまくいく!その理由と期待しない方法

嬉野あけび

嬉野あけび

©gettyimages

目次

隠す

1:そもそもなぜ人間は期待してしまうの?その心理

(1)人に期待することは自分のエゴ

人に期待するということは、人が自分の思いどおりに動いてくれるだろうと期待していることと同じです。つまりこれは、自分のエゴともいえます。

そして、人が自分の思い通りに動いてくれなかったら、がっかりして、期待はずれだと感じてしまうこともあるでしょう。しかし、相手からしてみれば、勝手に期待され、勝手にがっかりされるなんて、迷惑極まりないともいえるのです。

(2)人に期待しないとは、人を尊重すること

人に期待しないというのは、冷たく感じるかもしれませんが、実際には相手がどんな選択や行動を取ろうとも、それを心から尊重することです。相手を尊重して期待しないでいれば、どんな選択や行動を取ろうとも、相手にがっかりすることはないのです。

2:人に期待しない人の特徴を見ればわかる!期待しないでいられる方法5つ

(1)他人に依存しない

人に期待しない方法のひとつが、他人に依存しないことです。「自分ができなくても他人がやってくれる」という考え方をしていると、どうしても人に期待してしまうことになります。「他人がやってくれる」という考え方は捨てて、「自分でやる」という考え方を持つようにしましょう。他人に依存しないことで、他人に期待しないでいられるようになります。

(2)自分で考えて行動する

自分で考えて行動することも方法です。誰かの言うとおりに行動すれば、確かに楽です。しかし、それでうまくいかなかったとき、他人に責任転嫁してしまいがち。それは、相手の指示が絶対に正しいと期待していたからこそ起こる心理です。そんなことにならないためにも、自分で考えて行動することが大事なのです。

(3)ドライな考え方を持つ

人に期待しないでいられる方法として、ドライな考え方を持つという方法もあります。どれだけ相手に期待していたとしても、時に裏切られることがあります。期待が大きければ大きいほど、裏切られたときのショックは大きいでしょう。「人は裏切るもの」というドライな考え方を持つことで、人に期待しないでいられるのです。

(4)自分のことは自分でできるようになる

人に期待しないでいられるようになるには、自分のことは自分でできるようになることが大切です。普段、当たり前のように頼っている人が突然いなくなったら、慌てふためいてしまうでしょう。そして、突然いなくなった人のことを、恨みがましく思ってしまうはずです。

それは期待していたからに他なりません。人に期待しないでいられるようになるには、できる限り自分のことは自分でできるようになるべきです。

(5)誰かがやってくれると考えない

「誰かがやってくれる」と考えていると、どうしても人に期待してしまいます。例えば「自分がやらなくてもこの仕事は誰かがやっておいてくれるだろう」とか、恋愛でも「自分から告白しなくても向こうから告白してくれるだろう」など、人に期待してしまう場面は多くあるでしょう。

しかし思ったように事が運ばないと、期待を裏切られる形になり、がっかりしてしまうのです。そのため、「誰かがやってくれるはず」と考えないことが、人に期待しないでいるためには大切なのです。

3:期待しないほうが恋愛がうまくいく理由5つ

(1)気持ちをちゃんと伝えるようになる

相手に「自分の気持ちを察してほしい」と期待していると、そのうち「どうして自分の気持ちを分かってくれないんだ」という不満が出てきます。相手に察してもらうことを期待しないことで、自分の気持ちを素直に相手に伝えるようになり、スムーズに意思疎通を図ることができます。そうすることで恋愛がうまくいくようになるのです。

(2)ありのままの自分でいられる

相手に対して、極端に高い理想や期待を抱いていると、相手に釣り合う自分でいなければいけないと感じてしまい、相手の前ではいつも緊張してしまうことになります。ありのままの自分でいられないと、相手もどこか不自然さを感じてしまい、好意を抱きにくくなる原因にも。

そのため、相手に期待しないほうが、ありのままの自然体の自分でいられることになり、相手からも好意を抱かれやすくなるのです。

(3)相手に振り回されずに済む

相手に期待していなければ、既読スルーされようと、連絡が来なかろうと、がっかりすることはありません。相手に期待していないので、連絡が来ないからといって、こちらから何度も電話をかけてしまったりすることもないでしょう。

相手に期待しないと振り回されることがないので、精神衛生上もいいのです。振り回されることのない心の余裕を持つことで、恋愛がうまくいくでしょう。

(4)嬉しいことが増える

相手に期待していないと、相手が何かしてくれたとき、とても嬉しく感じることができます。例えばサプライズでプレゼントをしてくれたり、ほんの些細な心遣いをしてくれたり、何か小さなことでも喜ぶことができます。

相手に期待していると、デートの行き先が期待はずれだったり、プレゼントが期待しているものではなかったりして、がっかりすることもあるでしょう。期待していないとそういうことがないので、幸福度がアップして、恋愛がうまくいくようになるのです。

(5)素の相手を好きになれる

相手に期待していると、期待や理想というフィルターを通して、相手を見てしまいがち。例えば「頼りがいがあってほしい」という期待があった場合、相手の頼りがいのないところを見たら、がっかりしてしてしまいますよね。しかし、それでは相手に失礼というもの。

期待をしなければ、本当の相手の姿が見えるようになり、そのままの相手を好きになれます。どんな姿を見ても、がっかりすることがありません。期待しないことこそ、恋愛がうまく秘訣なのです。

【関連記事】

冷たい人の特徴まとめ|冷たくされても好きになってしまう心理と診断

4:軽やか!自分に期待しない生き方のメリット3つ

(1)何事にもリラックスして取り組め、本来の実力を出せる

自分に期待しないことで、何事にもリラックスをして取り組めるようになります。自分に完璧を求めてしまうと、緊張してガチガチになって、力を出せないこともありますよね。それは自分に対して、多くのことを期待しすぎているからかもしれません。自分に期待しないことでリラックスでき、本来の実力を出すことができるのです。

(2)継続する力がつく

自分に期待しないことで、継続する力がつきます。自分に期待していると、「成功してやるぞ!」と強い意気込みで始めるのですが、燃え尽きてしまいがち。自分に期待しないことで、「続けられたら儲けもの」くらいの考え方をもつことができます。そのため、少しくらいつまづいても、めげたりせずに、継続できるようになるのです。

(3)失敗してもそんなに落ち込まなくなる

自分に期待していないと、失敗してもそんなに落ち込まなくなります。失敗して落ち込むのは、実は自分に過剰な期待をしているから。自分が失敗するはずがないと思っている証拠です。「失敗してもそんなもの」と自分に期待しないことで、失敗しても落ち込まなくなるのでしょう。

5:まとめ

他人に期待しないでいられる方法や、期待しないほうが恋愛がうまくいく理由、そして、自分に期待しない生き方のメリットなどをご紹介してきました。人はどうしても他人や自分に期待してしまうものですが、なるべく期待せずに生きたいものですね。今回の記事がお役に立てたら幸いです。