恋のなやみに効くメディア

同窓会あるある!同窓会での格差エピソードと同窓会に行かない本当の理由

番長みるく

番長みるくM.Bancho

©gettyimages

目次

隠す

1:同窓会で「変わったね」は良い意味?それとも悪い意味?

学生時代の同窓会に参加して、もし「変わったね」と言われた場合、それは良い意味なのでしょうか、悪い意味なのでしょうか。

ポイントは、「変わったね」のニュアンスにあります。例えば「変わったね……」とトーンが落ちている場合。学生時代と見た目や考え方、発言などが変わり、以前と同じ人とは思えないと感じたときにそう言う人が多いようですが、この場合、悪い意味のことを指すことが多いです。

一方、「変わったね!」と明るく言われた場合。例えば暗かった人がハキハキして元気キャラになっているときや、年齢を重ねて美人になった場合などに使われることが多いようです。いい意味で「驚いた!」というケースが多いですが、「なんかあった?」「整形した?」などの疑問を含んでいる場合もあります。

 

2:同窓会あるあるネタを集めました!同窓会でのエピソード5つ

(1)名前が出てこない

「小学校時代の同窓会に参加したら、顔は覚えているのに、名前が出てこないっていう人がいっぱいいました。お互いに名前が思い出せなくて、胸についている名札をちらっと見たりして……。特に女性は、結婚して苗字が変わっている場合があるから、なおさらわかりません。

テレビドラマみたいに“もしかして、お前〇〇? お~久しぶり! 変わってないな~”とか言って、男同士で肩を抱き合うことに、憧れてたんですけどね。名前がわからないから、やりようがありませんでした」(Aさん・34歳男性/会社員)

(2)初恋の人が変わり果てた姿に

「中学校の同窓会に行ったときに、初恋の相手が来ていました。昔は華奢ではにかむ表情がかわいらしかったのに、かつての面影はまったくなく……。体型が2倍以上の大きさになっていたんです。さらに、疲れているのが表情からも見え、昔とは変わり果てた姿に、ショックを受けました。同窓会は大切な思い出をぶちこわす場所ですね……」(Rさん・30歳男性/医師)

(3)親交のある人としか話さない

「同窓会が始まる前は、いろんな人と話して、人脈を広げようって思うのですが、いつも、よく会うメンツとばかり話してしまいます。結局、学生時代に仲良くなかった人とは、共通の話題が見つからなくて、会話が弾まないんですよね……。僕にコミュニケーション能力がもっとあればなぁっていつも思います」(Dさん・24歳男性/歯科衛生士)

(4)独りぼっちになってしまう

「気合いを入れて同窓会に行ったものの、学生時代に仲の良かった友達が誰も参加していなかったので、誰とも話せませんでした。ただただひとりで、うまくもまずくもない料理を食べるだけの数時間でした」(Kさん・34歳/飲食業)

(5)同窓会に呼ばれていない

「そもそも呼ばれていなくてショックを受けたことがあります。学生時代の友達のSNSで、同窓会が行われていたことを知って……。しかも少人数ではなく、30〜40人は集まるような大規模な同窓会です。もし呼ばれていたら参加したかったのに……。なんで呼ばれなかったんだろうと、なんだか落ち込んでしまいました」(Jさん・32歳女性/主婦)

 

3:女同士の格差もあるある…同窓会に行かない本当の理由3つ

(1)見た目にコンプレックスがあるから

例えば、学生時代よりも太ってしまったので、昔の友達にその姿を見せたくないなど、現在の自分にコンプレックスを感じていると、行きたくないと感じますよね。

(2)彼氏もいないし、結婚もしてないから

彼氏がいなかったり、恋愛がうまくいっていなかったり、結婚の予定がなかったり、離婚歴があったり……。人に聞かると面倒だ、聞かれたくないという気持ちがあると、同窓会を欠席する傾向も。説明するのも面倒だし、わざわざマウンティングされに行くのは嫌だなと思う人が多いようです。

(3)生活や収入格差を感じたくないから

学生時代には生活に格差が見えないことが多いですが、年を重ねて大人になると、服装や身につけてるものなどに、収入の格差が現れたり、生活レベルに差が出たりします。そんな格差を目の当たりにしたくないという場合、同窓会から足が遠のきます。例えば仕事に失敗した、同級生に胸を張れるような職業に就いていない、金銭的に生活が苦しい、などの理由から、同窓会に行かないという人もいます。

 

3:40代同窓会のあるあるといえば…

40代になると、同窓会の開催が増えてきます。理由としては、子育てや仕事が落ち着いて出席率が上がることや、卒業から年数が経って「久しぶり感」が高まるということがあるようです。

そんな40代の同窓会あるあると言えば、「あのころ誰が好きだったの?」といった恋愛話に花が咲いたり、近況報告や子育ての話で盛り上がったり、などがあります。

一方で、シワや白髪、体重増加や肌の衰えから、印象が変わってしまって、誰だかわからない……という人も出てきます。昔の姿とはすっかり変わってしまったのを見て、幻滅する人もいれば、みんな同じように老けたなぁと安心する人もいるようです。

 

4:まとめ

学生時代の思い出を懐かしんで同窓会に参加したものの、憧れの人の変化にがっかりしたり、近況報告に格差を感じたり。同窓会には、良くも悪くも発見がたくさんあります。

同窓会には、近況を誰かと共有したり、昔を懐かしみ、これからも仲良くしたいと思っている人が多く参加しています。純粋に思い出を懐かしむことに集中し、現在の状況には踏み込みすぎないのが、マナーと言えるでしょう。