恋のなやみに効くメディア

楽しいことって何?楽しいことが見つからない人におすすめの行動

大船くじら

大船くじらK.Ofuna

©gettyimages

目次

隠す

1:楽しいことがないと悩んだことはありますか?

人生に楽しみがないとつまらない。多くの人がそのように考えるのではないかと思います。では、いつも楽しいことがある生活を送れている人はどのくらいいるのでしょうか。

そこで今回『MENJOY』では、20~30代の男女434名を対象に、独自のアンケート調査を実施。「楽しいことがなにもないと悩んだことがありますか?」という質問をしてみました。

結果は以下のとおりです。

ある・・・248人(57%)

ない・・・186人(43%)

半数以上、およそ6割弱の人が「楽しいことが何もない」と悩んだことがあるという結果になりました。多くの人が、人生において楽しいことが何もないと感じる状況に陥ってしまうようです。

2:楽しいことが何もないと思ってしまう理由3つ

(1)好きじゃないことに追われている

興味のないことや、好きじゃないことをやるのは多くの人にとって苦痛なもの。ましてやそれに追われた生活を送っていると、楽しみが何もない生活になってしまいます。

自分がやっている仕事にやりがいを感じられなかったり、つまらないと思ったりしている状態はつらいですよね。そんな生活が続くうちに次第に気持ちがなえてくる人も多いようです。

(2)悪いことばかりに目を向けている

物事の悪い部分にばかりとらわれてしまっている場合もあります。仕事をしても不満な部分、理不尽さなどが気になって落ち込んでしまう。直接的に自分に関係しない暗いニュースを見て落ち込んでしまう。恋人と会っても、相手の欠点ばかり目についてしまう……。

日常のネガティブな面ばかり見ていると、楽しいことが何もないように感じてしまうでしょう。

(3)心身ともに疲れている

「疲れている」と感じながら生活を送っている人も多いのではないでしょうか。日々、寝る間も惜しんで限界ギリギリで働いているのに、一向に生活にゆとりが持てない。その結果、心身ともに疲れ果ててしまう……なんていう人も。このような状態では、楽しみが何も見つからなくなってしまいます。

3:楽しいことを考えるコツ3つ

(1)イヤなことを引きずらない

日常生活でイヤな思いをすることもあるでしょう。それらをすべて気にして、いつまでも引きずっていたら、楽しいことがあっても楽しめなくなってしまいます。

イヤなことがあっても、いつまでも気にしないことです。その場で不快な気持ちを解消して、忘れるようにするのがおすすめですよ。

(2)いい面を見てみる

仕事でも、恋人関係でも、家庭環境でも、一度不満を持ってしまうと、その対象のすべてが気にくわなくなってしまうもの。そうなると、何も楽しいことがないように感じてしまいます。

もう一度、不満の対象を見つめ直してみましょう。仕事でも恋人でも、違う角度から見てみると、いい面が見えてくるはずですよ。

(3)積極的に楽しみを作る

毎日が忙しいと、そちらを優先して、楽しいことを先延ばしにしがち。「もう少し落ち着いたらやろう」などと考える人も多いと思いますが、大抵、予定どおりにはいかずに、いつまでも先延ばしになることも多いでしょう。

やりたいことは、今すぐに取り組むのがおすすめ。時間はどんどん過ぎていきます。楽しいことは無理にでも予定に詰め込んでしまいましょう。

4:何か楽しいことがないかな…そんなときにするべき簡単なこと7個

(1)ポジティブ思考になる

嬉しいことや前向きなことを考えると、気分も明るくなって、楽しくなりますよね。楽しかった経験を思い出す、好きな人のことを考える。それだけで楽しい気持ちになれるでしょう。

「仕事いやだなぁ」とか「あの人、嫌い」などの気持ちを持ってしまうのは仕方がないことですが、そればかりになると生活が楽しめなくってしまいます。

(2)目標をつくる

日常に何も張りがない状態は楽しくありませんよね。目標を決めてそれに向かって、努力をしてみるのもおすすめ。目標を達成すると快感や喜びをつかさどる、ドーパミンというホルモンが分泌されるといわれています。

何も大それた目標を設定する必要はありません。まずは仕事や趣味などで、達成可能な小さな目標を設定してみましょう。

(3)自分にご褒美をあげる

毎日が楽しくないと感じる原因が「頑張っても報われない」という思いにあるのなら、自分にご褒美をあげるのがおすすめです。楽しいことがないのなら、自分で自分に楽しみを作ってあげるのです。

仕事でも、家事でも、頑張ったあとには、好きなスイーツを食べる、自分の趣味に没頭できる時間を持つなど、ご褒美の時間を持ちましょう。

(4)アルコールを楽しむ

お酒好きの人なら、飲酒するのもおすすめです。特に疲れた後に飲むお酒は、最高の癒やしといってもいいでしょう。

飲み過ぎると二日酔いで次の日がつらくなったり、依存症になってしまうなどの弊害もあり注意は必要ですが、時にはあまり考えすぎずに大好きなお酒を楽しむのもいいと思いますよ。

(5)なるべく疲れを残さない

心や体が疲れていると、イライラや落ち込むような感情が強くなり、楽しいことがあまり考えられなくなってしまいます。なるべく疲れが残らないように自分をケアすることが重要です。

特に睡眠は、脳の働きやホルモンの分泌に影響があるともいわれています。寝不足から完全に逃れるのは難しいかもしれませんが、寝られるときにはしっかり眠るのがおすすめ。

(6)会社にお気に入りの人を見つける

仕事が嫌で嫌で仕方ない、毎日会社に行くのが苦痛……。このような人におすすめなのが、職場にお気に入りの人を見つけること。恋愛感情でも憧れでも構わないので、好きな人を作るのです。

そういった相手がいれば職場に行くのが楽しみになるはず。その人にいい所を見せたいとか、認められたいなどの気持ちから、仕事にも張りがでるものですよ。

(7)人生を楽しんでいる人に近づく

同じ境遇にいる人でも、人生を楽しめる人と楽しめない人がいます。いつも人生を楽しんでいるように見える人は、楽しむコツを持っているのです。

何も楽しいことがないと悩んでいる人は、毎日が楽しそうな人と仲良くなってみましょう。話を聞いたり行動を見たりしているうちに、人生を楽しむヒントが見つかるはずです。

5:考え方次第で楽しいことは見つかる

楽しいことが何も見つからない毎日は、張り合いや喜びを感じにくく、つまらないですよね。そんな時は、楽しくない原因を見つけて解決策を考えてみてください。考え方を少し変えるだけで、楽しいことがきっと見つかるはずです。