掲載
好きでも「縁がない」人っているから…簡単に「縁があるかどうか」確かめる方法
大山奏K.Ohyama
1:「縁がない」の意味は?
まずは「縁」と「縁がない」の正しい意味を辞書で見てみましょう。
えん【縁】
1 《(梵)pratyayaの訳》仏語。結果を生じる直接的な原因に対して、間接的な原因。原因を助成して結果を生じさせる条件や事情。「前世からの縁」
2 そのようになるめぐりあわせ。「一緒に仕事をするのも、何かの縁だろう」
3 関係を作るきっかけ。「同宿したのが縁で友人になる」
4 血縁的、家族的なつながり。親子・夫婦などの関係。「兄弟の縁を切る」
5 人と人とのかかわりあい。また、物事とのかかわりあい。関係。「金の切れ目が縁の切れ目」「遊びとは縁のない生活」
6 (「椽」とも書く)和風住宅で、座敷の外部に面した側に設ける板敷きの部分。雨戸・ガラス戸などの内側に設けるものを縁側、外側に設けるものを濡れ縁ということが多い。
出典:デジタル大辞泉(小学館)
縁がない
つながりがない、または、つながりを築く糸口がないさま。「異性に縁がない」などのように用いる。
出典:実用日本語表現辞典
もともとは仏教的な観点から、誰かや何かとのつながりを表す言葉だったのですね。今では男女関係に使われることが多いですが、恋愛に限らず人間関係や仕事などとの関係性も表します。
2:縁がない人の特徴10
縁とは人間の力でどうにかできるものではありません。では自分と縁がない人とはどんなことが起こるのでしょうか。
(1)会話のタイミングが合わない
一緒にいても会話が弾まなかったり、会話のテンポが合わなくて無言になってしまう人っていますよね。無言でもプレッシャーを感じないのであれば、相性がいいといえますが、無言が苦痛なようなら残念ながらその人とは縁がないでしょう。
(2)予定が組めない
お互いの予定を合わせて一緒に出かけようとしたときなどに、ふたりの空いている日がなかなか見つからないなんてこともあります。そんな相手とも縁がない可能性大。
絶望的に縁がない人との場合は、片方が〇日の午前なら空いていて、もう片方が同じ日の午後しか空いていないなんてこともあります。
(3)約束してもキャンセルになりがち
縁がない人とはそもそも予定を合わせるのが大変なのですが、苦労して合わせた予定もキャンセルになってしまうことも多いです。
しかもこの場合、「ちょっと今日は気分がのらないな」なんて理由ではなく、家族が事故にあったなどという偶然とは思えない理由があることも。
(4)気分が同調しない
誰かと一緒にいるときに、同じものを食べたいと感じたり、なんとなくしたいことが同じだったりすることってよくありますよね。
ですが縁がない人とは気分の波が同調せず、デートをしてもお互いに楽しめないなんてことも……。
(5)会いたいときにすぐ会える場所にいない
会いたいなと思ったとき、相手に連絡することもあるでしょう。そのとき、縁がない人だと、仕事の残業で外に出られない状態だったり、出張で遠くに出かけていたりすることがしばしば。
何かに邪魔をされているかのように、会うことが難しい場所にいるのです。
(6)「さっきまでそこにいたのに」という状況が多い
縁がない人とはすれ違いも多く起こります。例えば、「今○○駅前に来てるんだけど……」と連絡したら、「え? 俺、30分前までそこにいたよ」なんて具合です。
同じ日に同じ場所にいたのに会えなかったというのは、一見縁がありそうですが、むしろ縁がないからこそ起こることなのです。
(7)物理的距離が大きい
縁がない人とはお互いに思いあっていても物理的距離が障害として立ちはだかってきます。インターネットを介して出会ったら、実は海外に住んでいたとか、日本国内でも北海道と沖縄だったなど。
会おうとしてもかなりの労力が必要なくらい離れてしまっているのです。
(8)「それだけは言われたくない」を言ってくる
誰しもコンプレックスやトラウマから、人に「これだけは言われたくない」ことってありますよね。それをうっかり言ってしまうのも縁がない人の特徴といえます。
他のことだったらさらっと流せるのに、この一言を言われてしまったが故に、深い溝ができて関係が終わってしまうこともあります。
(9)一緒にいるのが苦痛
同じ空間で過ごしているのがどうしても耐えられない人っていませんか。何が悪いわけでもないのに、とにかくその場から逃げ出してしまいたくなるような……。それも縁がない人に感じる感情といえるでしょう。
(10)会うと毎回ケンカする
縁がない人とはお互いにイライラさせあってしまいます。そのため、会うたびにケンカをするようなこともあり得ます。
仲良くなりたいと思う気持ちがあるのに、どうしても言葉で相手を傷つけてしまうなんてことも。
3:縁がある人の特徴7つ
(1)昔から知っている気がする
縁がある人とは、初めて会ったのに昔から知っているような懐かしさを感じます。引っ込み思案で人見知りな人であっても、初対面から素の自分を出せるような感覚です。
(2)興味があるものが同じ
縁がある人とは、興味があるものが同じなこともしばしば。例えば、趣味が同じだったり、休日の過ごし方が同じだったり。
好きなものが同じなため急速に距離が縮まります。
(3)共通点が多い
人生で過去に経験してきたことが似ているとか、家庭環境が似ているなどの特徴もあります。例えば、学生時代の部活が同じであるとか、子どものときの親の教育方針が同じなどです。
また実は同じ駅に職場があったり、住んでいる家が近くであるなどの共通点も見つかるかもしれません。
(4)話がはずむ
会話が得意ではなくても、縁がある人との話ははずみやすいです。趣味や共通点が多いため、話す内容がなくならないという理由もありますが、話のテンポも関係しています。
いくら話しても話したりないと感じるでしょう。
(5)一緒にいるとリラックスできる
一般的には、まだ知り合って間もないころは、お互いに相手に警戒心を抱いているため、一緒にいると疲れてしまうことが多いでしょう。
そんな感覚がまったくなく、逆に一緒にいることが当たり前のようにリラックスできるのも縁がある人の特徴です。
(6)やたら「偶然」会う
約束したわけではないのに、偶然にばったり街中で会える人は、縁がある人です。こういうことが数回続くと、運命を感じてしまう……なんて人も多いのではないでしょうか。
(7)共通の知り合いが発覚しがち
話していくうちに、実は共通の知り合いがいたというのも縁がある人とのあるある。「○○さんって、あの○○さん!?」なんて驚くとともに、「世界って狭いんだね」と感じるはずです。
ですが実際にはかなりの人脈がある人でない限り、そんな偶然は起こりにくいのです。
4:縁がない人かある人か確かめる方法3つ
(1)広めの場所で待ち合わせしてみる
一緒にご飯を食べに行くなどの約束をしたときに、広めの場所を指定して待ち合わせをしてみましょう。
例えば渋谷駅前など。縁がある人となら、細かい場所を指定しなくても苦労せずに出会えるはずです。
(2)予定が合うか確かめる
直前に予定を聞いて、スケジュールが合うか確かめてみるのもひとつの手です。「今週の土曜日に○○に一緒に行きたいんだけど」など……。
もし「その日、ちょうど予定なくなったから行けるよ」なんて言われたら、かなり縁があるはず。
(3)長時間一緒に過ごしてみる
一緒にいる時間を少し長めにとってみるのもありです。縁がある人とは長時間いても疲れにくいですから、どのくらい疲れるのかで縁のあるなしがわかります。
することがないのに1日中一緒にいられるのなら、それはもう運命の相手なのかも?
5:縁がなくてもダメではない
縁がある人とは離れていてもつながりを感じやすいですし、別れることも少ないです。とはいえ、縁が薄いからといって絶対にその人との相性が悪いとは限りません。
そもそもまったく縁がない人なら出会えてすらいないはずです。縁遠さを感じても努力次第で相性を良くすることは可能です。なので簡単に諦めたりしないでくださいね。