恋のなやみに効くメディア

LINEの返信で相手の気持ちがわかる?返信をわざと遅らせる効果と注意点

嬉野あけび

嬉野あけび

©gettyimages

目次

隠す

1:LINEの返信速度で脈あり・なしがわかる?

LINEの返信速度が早いと脈あり、遅いと脈なしとつい思ってしまいませんか? 果たしてそうなのでしょうか。人には、その人のペースというものがあるので、返信スピードによって脈のあり・なしはわからないもの。LINEが早い人遅い人のそれぞれの特徴や心理を紹介していきます。

2:LINEの返信が遅い人の特徴・心理3つ

(1)相手に興味がなく、面倒くさい

LINEの返信が遅い人の心理として、相手に興味がないということがあります。友人や必要なメッセージには早めに返すものの、興味のない相手となると面倒くさくなり、返信が遅くなってしまうのです。

あまりに返信が遅くなったときは、そのまま既読スルーにしてしまうこともあるでしょう。

(2)好きだからこそ、内容を考えている

相手に好意があるからこそ、返信が遅くなってしまう場合があります。なぜなら、自分の伝えたいことや言いたいことを誤解されないようにしたいと思うからです。

普段、友人や家族に対して、早めに返信を心がけている人でも、好意をもっている相手となると慎重に返信内容を考える場合があります。

(3)返信ペースがそもそも遅い

そもそもLINEの返信ペースが遅いということもあります。誰に対しても返信が遅いので、自分が特別に脈なしということではありません。この手の人は好きな相手とほかの人を区別して、返信速度を変えるのではなく、みんな一律して返信が遅いのです。

3:LINEの返信が早い人の特徴・心理3つ

(1)好意をもっているからすぐに返信する

LINEの返信が早い人の心理に、相手に好意をもっていて、待ちきれずに返信をしてしまうということがあります。すぐに返信すれば、また相手がメッセージをくれるかもしれないという期待もあるでしょう。

ただ、返信が早いからという理由ひとつで、脈ありだと判断するのは早急かもしれません。

(2)誰にでも早い返信を心がけている

誰にでも早い返信を心がけている人は、好きな相手や友人、知人問わず早くレスポンスをします。この人は早く、この人は遅くと優先順位をつけていると、いざというときに重要なメッセージを見逃してしまう可能性があるからです。

そのようなことがないように、誰に対しても早めに返信するようにしているのです。

(3)寂しがりや

寂しがりやの人は常に誰かとつながっていたいと思うので、いつもスマホを握りしめて行動している場合が多いです。寂しがりやの人のなかには、一度に複数の人とやり取りをしている人もいるでしょう。誰かからメッセージが来ようものならすぐに返信をするのが特徴です。

4:遅くても脈あり、早くても脈なしの可能性も!

LINEの返信が早い人、遅い人の特徴や心理を説明しましたが、早いからといって脈ありというわけではないですし、遅いからといって脈なしというわけではありません。

なかには、恋の駆け引きをするために返信を遅くしている人もいます。また、こちらも返信を遅くすることで相手の気を引くことができるでしょう。

このように、LINEの返信速度が遅いのは駆け引きの場合もあるので、返信の早さで相手の好意を判断することはできないのです。

5:相手に好意があるかどうか見極めるポイント3つ

(1)相手から質問があるかどうか

誰でも好きな相手のことは詳しく知りたいものですよね。相手から質問が来るのは、自分に興味をもっているから。逆に常に相槌しか返ってこないのは、興味があまりないからかもしれません。

相手から質問が来るのはもっと話したいと思っている証拠なので、相手に好意があると考えてもよいでしょう。

(2)理由をつけて電話したがるかどうか

もし自分に好意をもっているのなら、LINEでメッセージのやり取りをしながらでも「声を聞きたいな」と相手は思っているはずです。好意をもっている相手と少しでも近くにいたいと思うのは誰でも同じでしょう。

もし相手がきっかけを作って電話したがるのなら、自分に好意があると考えられます。

(3)相手からLINEを送ってくれるかどうか

相手からLINEを送ってくれるかどうかは、好意があるか見極めるうえで重要なポイントとなります。自分発信のLINEのやり取りばかりのようなら、もしかしたら脈はないかもしれません。相手からLINEをくれるようなら、あなたに好意をもっている可能性は高いでしょう。

6:わざと返信を遅らせる場合の注意点3つ

(1)相手が自分に全く好意がないのなら、テクニックは使わない

わざとLINEの返信を遅らせるときの注意点として、相手が自分に好意を抱いてないようなら、返信を遅らせるテクニックは使わないほうがよいということです。

なぜなら、相手はこちらに好意を抱いてないので、LINEの返信が遅くなっても気にしないからです。ただの連絡が遅い人と認識されてしまうだけでしょう。

(2)嫌われているのでは?と思わせないようにする

既読がついているのに返信がない場合や、1日経ってから返信が来る場合、相手は「もしかしたら嫌われているのかな?」と感じるかもしれません。好意をもっているから返信を遅らせたのに、相手に嫌われていると思われたのではたまったものじゃありませんよね。

LINEをわざと遅らせるのは、相手に嫌われていると感じさせないようにしなければいけない高等テクニックなのです。

(3)遅らせることを日常化しない

わざと返信を遅らせてばかりだと、相手からこういうペースでやり取りする人なのだと認識されてしまいます。もしかしたら相手もそのペースに合わせて、返信するようになるかもしれません。

相手のことが好きだから返信を遅らせたのに、寂しい結果になってしまいます。ですので、常に返事を遅らせることはしないほうがいいでしょう。

7:まとめ

LINEの返信が早い人、遅い人の特徴と心理をまとめました。返信速度でけで、脈ありかどうかは判断はできません。好きな相手から返事が来ないとイライラしたり、不安になったりするものですが、そんなときは相手にも都合があるのだと割り切ったほうがいいでしょう。今回の記事が役立つことを願っています。