恋のなやみに効くメディア

新しい時代に新しい出会いを!人気マッチングアプリ14選を恋活・婚活など目的別にご紹介

MENJOY編集部

MENJOY編集部MENJOY

©gettyimages

目次

隠す

1:マッチングアプリに興味はあるけど、どれを使えばいいの?

新しい出会いのツールとして注目されているマッチングアプリ。近年「新しい恋を見つけたい」と願う20代〜30代の男女の多くは、アプリを使ってデートをしたり恋人を作ったりしています。

新しい出会いを見つけるためにとっても便利なツールですし、ユーザーも増えているので、これから使ってみたいと考えている人も多いでしょう。しかし、マッチングアプリの種類が増えすぎて「いまいちどれをどう使えば良いのかがわからない」という声も……。

・種類が多すぎて、どれを使えば良いのか分からない

・本当にマッチングアプリって出会えるの?

・コツやポイントを知りたい

そう思っている人も多いでしょう。

そこで今回は、これまでにリリースされたほとんどのマッチングアプリを使用した経験がある筆者が「今使うべきな、おすすめのマッチングアプリ」を紹介していきます。

この記事を読んで、ぜひ自分に合ったマッチングアプリを探してみてください。出会えるコツや、ポイントも一緒に解説していきますので参考にしてみてください。

 

2:マッチングアプリを選ぶコツ

これからマッチングアプリを使おうと考えている人が最初に悩むポイントは、「種類が多すぎて、どれを選べば良いかわからない」というもの。そこで、マッチングアプリを選ぶ際は、下記の3つを点を意識して選ぶのがおすすめです。

(1)恋活か婚活かをはっきりさせる

マッチングアプリは新しい出会いが見つかるアプリですが、その中でも「恋活向き」か「婚活向き」かの2種類に分けることができます。

恋活向けのマッチングアプリは主に「彼氏や恋人」を探しているユーザーが多く、マッチングから出会うまでのスピードが早いことが特徴です。

一方、婚活向けのマッチングアプリは、結婚を前提にお付き合いできる人を探していることが多く、出会うまでには慎重なタイプのユーザーが多いです。

ですので、むやみやたらに「人気そうだから」「広告で見たから」ということで決めるのではなく、「自分がどんな目的で使いたいか」をはっきりさせておくことで、選ぶマッチングアプリも変わってくるのです。

(2)会員数が多いアプリを最低ひとつは登録する

一見同じようなサービスに見えるマッチングアプリでも、会員数にはそれぞれ大きな違いがあります。

特に「マッチングアプリを使ってみたいけど、とりあえずどれかひとつ登録してみたい」というような人は、まずは会員数の多さを基準にして選んでみるのがいいでしょう。いくらコンテンツが充実していても、マッチするユーザーがいなければ、使っている意味はありません。

さらには、会員数が少ないマッチングアプリは何回も同じユーザに出くわしたりすることがあるので、お互いに「まだこの人使っているんだ」ということになりかねません。

そうなると、必然的にマッチング率は少なくなり、最終的には出会えなくなってしまいます。登録する際は、会員数の多さも事前にある程度調べておいたほうがいいでしょう。

(3)複数登録して比較してみる

自分に合ったマッチングアプリを探す上においていちばん有効なのが、複数のアプリに登録してみることです。

実際に使ってみることで、それぞれのアプリの特徴や、どんなユーザーが登録しているか分かります。

よく、「マッチングアプリを使うならひとつに登録して使い込むべき」とアドバイスしているネット記事も多いですが、複数登録したほうが、そのぶん出会いも増える確率は高くなります。

有料のアプリでも、月額料金は平均で3,000円ほど。お金に余裕がある人は2〜3種類のアプリを登録してみるのがおすすめです。

3:恋活したい人が使うべきマッチングアプリ3選

マッチングアプリで「恋人を探したい」と思う人は、下記の恋活向けのマッチングアプリ3種類を登録するのがおすすめです。

(1)pairs(ペアーズ)

マッチングアプリを知らない人でも一度は聞いたことがあるほど知名度抜群なのが『pairs』です。マッチングアプリ界でNo.1の会員数を誇っていて、最も出会えるアプリとして、ユーザーからの人気も非常に高いです。

その特徴としては、幅広い年齢層が登録しているのと、マッチングアプリ初心者も多いので、初めて使う人でもメッセージのコツやテクニック等が特に必要ありません。シンプルで使いやすく、初めて使うマッチングアプリとしてもおすすめできます。

(2)with(ウィズ)

性格や相手重視のためにミスマッチが少なく、理想の相手を探せるということで、20代前半のユーザーから圧倒的支持を集めています。

マッチングアプリを使ったことがない人でも「コンテンツが面白い」と登録する人が増加中というのもポイントです。

(3)ゼクシィ恋結び

ブライダル、婚活系で圧倒的な人気を誇る「ゼクシィ」が運営するマッチングアプリです。

こちらも恋活を意識しだしたアプリ初心者が多数登録しており、会員数はそれほど多くはないものの、マッチング率は高く、まじめな恋を探している人が多いです。

年齢層は20代中盤からと、社会人ユーザーの支持を獲得しているようです。

4:恋活アプリの体験談

「『pairs』で出会ったIT企業勤務のYさん。5歳年上の36歳だったので、歳の差は少し気になりましたが、写真がすごく若くてイケメンだったのと、同じ業種だったので、“情報交換したいですね!”と会話が弾み、会うことに。

プロフィール文がわりと長文で真面目な感じだったのですが、実際に会ってみても、やはり真面目で紳士な人でした。お店の予約とかエスコートとかちゃんとしてくれるのは好印象だったのですが、ちょっと女々しかったので男らしい人がタイプな私には合わず……。

相手は恋愛感情があったのかもしれないですが、私はその後は適当に流して、すっかりお友達になりました。っていうか、たまに仕事をもらったりしています。恋活目的が、完全にビジネスの関係になってしまいましたね(笑)」(Tさん・31歳女性)

5:婚活したい人が使うべきマッチングアプリ5選

マッチングアプリで「結婚相手をを探したい」と思う人は、下記の婚活向けのマッチングアプリ5種類を登録するのがおすすめです。

(1)ゼクシィ縁結び

「ゼクシィ」ブランドの婚活向けのマッチングアプリです。

『ゼクシィ恋結び』と大きく違う特徴としては、年齢層が20代後半のユーザーが多く、より真剣度が増している印象です。

結婚を前提に真面目な出会いを探している人にはぴったりのアプリ。これから婚活をしたいと思っている人であれば、絶対に登録しておいて損はないですよ。

(2)Omiai

日本でいちばん最初にサービスが開始されたとされている老舗マッチングアプリです。

真面目なユーザーが多いと評判で、遊び相手を探していそうなユーザーがいないのが特徴。恋活、婚活両方探しているユーザーがおり、幅広い年齢層から自分に合った理想の相手を見つけることができるでしょう。

(3)marish(マリッシュ)

こちらも婚活がメインのマッチングアプリです。他アプリとは登録しているユーザー層が少し違っていて、女性であれば、シングルマザーや再婚相手を探したい人に特化しているのが特徴です。

機能的な特徴としては、アプリ内に無料の通話機能があること。年齢層も高く、バツイチの人などでも「歓迎です!」を証明する「リボン」という機能があります。

一度は結婚に失敗してしまっても、新しい出会いを応援してくれるマッチングアプリとして話題をよんでいます。

(4)youbride(ユーブライド)

こちらも、婚活に特化しているマッチングアプリ。プロフィールに関しても、家族構成や住まいなど、事細かに設定する機能があるので、相手を慎重に判断して選びたい人にとっては最適なアプリといえるでしょう。

会員数はそれほど多くはありませんが、マッチング率は高く、実際に出会えるまでの確率も非常に高いよう。筆者も利用しましたが、出会いに真剣な人が多かった印象です。

結婚に対しての理想や、価値観なども設定できるのでより真剣に婚活したい人はぜひ使用してみてください。

(5)イヴイヴ

マッチングアプリの中では比較的珍しい、「完全審査制」を導入しています。誰もが登録できるわけではなく、審査を通過した人のみが登録できるアプリとなっています。

運営側が完全目視で判断しているので、実物写真と全然違うという心配もありません。マッチングアプリでは自分を良く見せようと加工した写真を登録している人も多いですが、イヴイヴではあまりにも盛っていたり、誰かわからなかったりする写真ははねられてしまうので、実際に会うときもほぼ実物と同じでしょう。

そのため、マッチングしてから実際に会うまでに繋がることが多いです。

6:バツイチ子持ちでアプリ婚活の体験談

私が離婚歴があり、子どももいるので、結婚相談所とアプリを掛け持ちして、気合いを入れて婚活していました。昼間に相談所で紹介してもらった人に会って、夜はアプリの人に会ったりすることも。

アプリで会うときは、バツイチ子持ちでもそ大丈夫どうかを事前に確認し、向こうが会いたいとなれば会うというようにしていました。

『Omiai』で出会った人は、第一印象は写真よりも可愛い印象。会って食事して、盛り上がったのでカラオケに行きました。

次のデートでは私がお弁当をつくり、車で葛西臨海公園に行って、観覧車に乗って、真剣に付き合うかどうするか話し合いました。帰り道、まずは付き合ってみようとなりました。 しかし何回か会ったのち、向こうからフェイドアウト……。結局、相談所で紹介された人と再婚しました。

やっぱり性格や状況によって、向き不向きがあるので、アプリと相談所を併用するのはアリだと思います」(Kさん・42歳女性)

7:気軽な出会いが欲しい人が使うべきマッチングアプリ4選

マッチングアプリで「まずは会ってみたい」と思う人は、下記の気軽に会えることができるマッチングアプリ3種類に登録をするのがおすすめです。

(1)タップル誕生

認知度、ブランド共に会員数No.1の『Pairs(ペアーズ)』に匹敵するマッチングアプリとして人気なのがタップル誕生です。

中でもユーザーから人気なのが「おでかけ機能」。女性側が「今日これから飲みに行ける人募集〜」など、したいことを投稿すると、それに反応した男性からお誘いがくるというシステムです。

さらには「誰と行くか」など複数人でお誘いすることも可能なので「今日これから2対2で飲める人を探しています!」など、合コンのような出会いもあったりして、若い年齢層のユーザーからは大人気。

マッチしてから会えるまで時間をあまりとらずに済むので、積極的なユーザーが多いのも特徴的です。

(2)Tinder(ティンダー)

マッチングアプリの中では、唯一無料でマッチングからメッセージまでができます。

空いた時間にスワイプして、「マッチングしていたらラッキー!」くらいの感覚で登録しているユーザーが多いので、気軽に誰かと会いたいという人にはおすすめです。

しかし、デメリットとして、ユーザーの多くは「顔重視」で決められるので、容姿に自信がない人にはあまり向いていません。

(3)CROSS ME(クロスミー)

近くにいるユーザーとすぐに会えるのが特徴の『クロスミー』。

GPSの位置情報を活用して、近くにいるユーザーを探せてマッチできるのが人気の理由。

さらには、ログインすると毎日20人まで無料でいいねを押して相手にアピールもできるのも嬉しいポイント。

自分の家の近くや職場の近くなどからも探せることができます。

(4)Ravit(ラビット)

AIが理想の相手を見つけてくれる、新しい形のマッチングアプリです。

このアプリには、出会いをサポートしてくれるエージェントがいて、会話のサポートやマッチングのコツなどを教えてくれるのでマッチングアプリ初心者でも安心して使うことができます。

さらには、今日会える相手を探す機能もあり、予定が空いた時間に使ってみるのもおすすめです。

8:男性のアプリ体験談

「『タップル誕生』で彼女ができたことがあります。見た目はギャル風で、僕がギャルがタイプなのでまさにタイプにぴったりで。

それでいて料理がとても上手で、歴代の彼女の中でも、料理の腕はバツグンでした。

当時僕は都内で家賃5万のボロアパートに住んでたんですが、“部屋が汚い”という理由で、8か月くらいでフラれました。さすがに落ち込んで、しばらく仕事が手につきませんでした。もう一度あの子の作ったオムライスが食べたいですね……」(Kさん・26歳)

9:スペック高めな出会いが欲しい人が使うべきマッチングアプリ2選

 

マッチングアプリで「スペック高めの人と出会いたい」と思う人は、下記のマッチングアプリ2種類を登録するのがおすすめです。

(1)東カレデート

マッチングアプリでは『イヴイヴ』と同様、完全審査制のマッチングアプリとなっています。

女性であれば顔が可愛いかが審査通過のカギ。そして男性であれば顔と年収で、運営とユーザーの両方から判断されます。見事、審査に通過すれば利用することができます。

マッチングアプリの中でも、元モデル、CAなど芸能人にいてもおかしくないレベルの美女がたくさんいます。また男性は医者、弁護士、経営者など錚々たるハイスペックな人が多く登録しており、そのほとんどが年収1,000万円を超えていることも。

通常のマッチングアプリに比べると利用料金は少し高いですが、その分ハイスペックなユーザーに会えるので、そう考えれば安いのかもしれません。

ワンランク上での出会いを探している人には、おすすめのマッチングアプリです。

(2)dine(ダイン)

食事から始まるデーティング型のマッチングアプリなのが『dine』。

これまでにマッチングアプリを使ってきたことのあるユーザーであればわかる人も多いと思いますが、マッチング後のメッセージって「正直めんどくさい……」と感じる人も多いでしょう。

このアプリはそんなユーザーの声を聞き、互いに行きたいレストランを選んでうまくマッチングすれば、後はデートの日程を決めるだけという至ってシンプルな構造で、出会える確率も高いのが特徴的です。

また、登録しているユーザーのレベルも高く、選べる飲食店も『dine』の運営が厳選した評価が高いお店ばかりなので、レストラン選びに迷う心配もありません。

すぐにデートしたい人は登録するべきマッチングアプリです。

10:アプリでハイスペックな男性と出会った体験談

「『東カレデート』はヤバイです。登録している男性は、年収を盛ってるのかな?と思うくらいの高収入ばかりで、年収700万円が平凡に思えるレベル(失礼)。既存会員の過半数がOKしないと登録できない仕組みになっているというので、史上最強に盛れた写真を登録して、プロフィールを真面目に書いたので、なんとか登録できました。

これまでに私は、慶応大学卒でコンサル勤務の男性と、元プロスポーツ選手で現在は自分で事業をされているという男性と出会いました。また『東カレNight』と呼ばれるリアルイベントにも応募できるのもいいですね」(Hさん・28歳女性)

11:マッチングアプリを使うなら知っておきたい攻略法

 

これからマッチングアプリを使おうと考えている人のために「出会うための攻略法」を紹介します。

マッチングアプリは出会いが目的のアプリですが、中には使いこなせなくて「全然出会えない」と嘆く人も多いです。

しかし、正しい使い方とコツやポイントさえおさえれば誰でも出会えるようになります。その攻略法について解説していきます。

(1)マッチングアプリは写真が命

マッチングアプリに限らずですが、相手の第一印象を判断する時に重要なのが「顔」です。

女性であれば「可愛いくみせたい」、男性であれば「かっこよく思われたい」と思う人がほとんど。

そのため、マッチングアプリでも同様に、顔写真がマッチングの確率を上げる上においては非常に重要となります。

アプリによっては加工NGのものも多いですが、美白補正程度であれば自分をよく見せるための加工として影響はありません。ただ、やりすぎてしまうと相手から「激しく加工をする人」という印象になり、実物と違いそうと判断されてしまうので注意してください。

では、「どういった写真を掲載すれば良いの?」と悩む人も多いはず。

おすすめなのは、

・自分の顔がはっきりとわかる写真

・趣味やメッセージの話題に繋がりそうな写真

の2種類です。

顔写真は正面から顔がわかるものがベストですが、もし真正面がどうしても恥ずかしければ、横顔や少しだけ斜めを向いた写真などでもOKです。大事なのは、相手にイメージを伝えること。ですので、無理に笑った写真を設定する必要はありません。

また「マッチングアプリ専用のプロフィール写真」を設定する人もいますが、アプリによって使い分けが大事です。

婚活向けのマッチングアプリであれば一眼レンズで撮った宣材写真は男女共にユーザーからの受けも良いですが、恋活向けや気軽に会いたい系のマッチングアプリの場合には、逆に本気度が強すぎて、男女共に惹かれてしまうので注意してください。

また、2枚目、3枚目には趣味やメッセージの話題に繋がりそうな写真を載せるのがおすすめです。

マッチング後のメッセージでは男女ともに、登録している写真から話題を持ってくることが多いです。

例えば、

・料理の写真おいしそう! 何ていうお店ですか〜?

・趣味がスカイダイビングなんですね! 楽しそう〜!

など、写真きっかけで会話が始まることも珍しくはありません。

写真は相手に自分の情報を少しでも伝える重要なポイントですので、なるべく多く登録しておくようにしましょう。

(2)LINE交換は焦らずに!無理をして聞かなくても大丈夫

マッチング後に気になるのは「相手の連絡先」です。

特にLINEを聞くことで、相手との距離を一気に縮めたいと思っているユーザーは多いはず。

しかし「どのタイミングで聞けば良いかわからない」「教えてくれなかったら気まずい」などのリスクもあります。

結論から言えば、LINE交換は無理してする必要はありません。

アプリ内でもメッセージは可能なわけですから、LINE交換は仲良くならないとできない、難易度高めのテクニックでもあります。

また、LINE交換のベストなタイミングとしては「実際に会ったとき」です。実際に会ってくれるとなれば、お互いに少しでも気になっている状態ですので、連絡先交換を聞いても断られる確率は非常に低いでしょう。

また、実際に会う前にどうしてもLINE交換をしたいという人は、「理由をつけて交換」をしてみてください。

おすすめなLINE交換の理由としては下記の2つです。

・アプリの調子が悪くてうまくメッセージが送れないので、よかったらLINEでやり取りしませんか?

・電話してみたい! LINEとかやってます??

連絡先交換が目的ですが、あえて他の理由をつけることで、相手に嫌らしさを感じさせず、スムーズに交換することができます。

(3)誘いやすいランチデートを打診してみよう

マッチングアプリにおいて実際に会うことになれば、まずは一緒に食事に行くのが基本です。

しかし食事といっても、ランチで気軽な感じがいいのか、それともディナーでじっくり語り合うのがいいか、迷ってしまう人も多いはず。

結論からいえば、ランチデートがおすすめです。

夜の食事は、「初めて会うのに夜の食事はちょっと……」と警戒心を抱く人も多いのです。

その点ランチなら、時間をあらかじめ「〇〇時くらいまでかな」と予測を立てることができますし、合わないと思ったときに切り上げやすいのもメリット。

フィーリングが合えば2回目のデートに誘えば良いわけですから、その点を考えてもランチデートはおすすめです。

(4)マッチング後のメッセージ交換は素早く

マッチングアプリにおいて最も重要なのが「即レス」です。

アプリ内では、常に人気のユーザーは新しいマッチがどんどん増えています。そのため、せっかくタイプのユーザーとマッチしても返信が遅れてしまうだけで、せっかくの出会いのキッカケを逃してしまうかもしれません。

時間が空いてしまえば相手の興味も薄れてしまいますので、なるべくマッチしたら5分以内にメッセージを送ることを心がけてみてください。

12:マッチングアプリを使うときに気をつけるべきポイント

マッチングアプリをこれから使うなら、「どんなポイントに気をつければ良いの?」と気になりますよね。

そこで気をつけるべきポイントを、下記にまとめてみましたので、これから使用する人は参考にしてみてください。

(1)まずは1か月登録で様子をみる

マッチングアプリのほとんどが、登録の期間が多いほど料金が安くなるパターンほとんど。

例えば、1か月の登録だと3,000円かかるのが、3か月パックで登録すれば1か月あたり2,500円になったりすることが多いでしょう。

なので、マッチングアプリ初心者は、まだ使ったことがない状態なのに「お得だから」という理由で、3か月や長期プランを選んでしまいがち。

しかし、初めてのアプリを使用するときは、必ず1か月登録にして、様子をみるようにしてください。

長期間の登録のほうが料金は安いですが、もしそのアプリがあまり自分に合っていなかったり、向いていなくてやめたくなってしまうことなどを考えると、まずは1か月登録からがおすすめです。

(2)ビジネスの誘いをしてきたら要注意

マッチンングアプリの中には、少なからず怪しい勧誘をしてくるユーザーもいます。

例えばですが、

・確実に儲かる副業をしませんか?

・自由な収入を手に入れませんか?

などの言葉がプロフィールにある場合は、マッチしても怪しい勧誘を受ける可能性があるので注意してください。

特に、イケメンや美人のユーザーからの勧誘が多いので、甘い言葉や容姿に騙されず、少しでもおかしいと思ったら運営に報告をしましょう。

(3)退会手続きは事前に確認しておこう

マッチングアプリで恋人ができたり、もう使わなくなったりした時に必要なのが「退会手続き」です。

しかし、ユーザーの中には「どこから退会をすれば良いかわからない」「アプリをアンインストールするだけじゃだめなの?」と思うユーザーも多いです。

1か月しか使わないと決めていたのに、いつから利用し始めたのかがわからなければ、次月の分も自動的に支払ってしまうことだってあります。

マッチングアプリの場合、ほとんどが自動更新なので、気づかずに登録し続けていたり、解約を忘れたりしていると、料金が発生し続けるので注意してください

退会手続きに関しては、わかりづらくなっているものほとんどなので、登録したときに、退会手続きのフローを調べておくのが良いでしょう。

(4)自撮り写真を加工しているユーザーには注意

マッチングアプリでは、自撮り写真等を加工している場合は、実物と大きく違う場合がありますので注意してください。

特に女性の場合、ついつい『SNOW』などの盛れるアプリを使いたくなりがちですが、それだけで真剣な出会いを求める男性ユーザーからしたらマイナスになってしまいます。「加工しているから会うのはちょっと怖いな」と、せっかくマッチしたのにも関わらずに会えないというパターンも非常に多いです。

あくまで、自然な形での写真を載せるように意識してみてください。

13:マッチングアプリについてのQ&A

ここからは、マッチングアプリに対するさまざまな疑問について、ご紹介していきます。

(1)マッチングした後は、どこで会えば良い?

おすすめなのは「食事デート」です。

食事であれば時間もそれほど長くはなく、お互いを知るための会話もできますし、適切なデートであるといえます。

食事デートをして気になれば、その後もう一回デートに誘ってみる流れを実践している人が多くいます。

始めから「遊園地」や「水族館」などの定番デートスポットにふたりで行くよりも、まずは気軽にランチや飲みなどで気軽に打ち解けることから始めるのがベストでしょう。

また、互いに共通の趣味などがある場合は、趣味ネタで誘ってみるのも良いかもしれません。

好きなアーティストが一緒であれば「カラオケデート」をしたり、古着が好きであれば「古着屋めぐり」などをしてみるのもおすすです。

共通の趣味がある場合のマッチングは、その後の恋愛に発展することも多いので、チャンスかもしれません。

(2)どうすればマッチング率が上がるの?

マッチング率を上げるためには、下記の3点を意識してみてください。

・プロフィールを最後まで書く

・顔がわかる写真を登録する

・アクティブに使う

プロフィールは、相手からどんな人なのかを判断されるポイントでもあります。そこから「自分と合いそう」「趣味が似ている」などを感じて、実際のマッチへとつながります。プロフィールを埋めるのを面倒くさがって最後まで記入しない人も多いですが、それではせっかくアプリをするのにもったいないといえるでしょう。

また自己紹介文では、なるべくわかりやすくて簡潔な文章でまとめるようにしましょう。特に女性の場合、理想の相手の条件を書きたくなる気持ちもわかりますが、事細かに書いてしまうと、男性から敬遠されがちに。また、写真登録がマストとなりますので、自分がよく写っている写真を選んで載せてください。

また、マッチングアプリを使い始めた最初は「新規ユーザー」としてアプリ内のおすすめなどに掲載されることが多くなり、マッチング率が非常に高いです。

ですので、登録した最初の1か月は、なるべくアクティブに使ってみてください。

少しずつアプリに慣れていって、自分が探しているタイプの異性がいるかを判断してみて違うアプリに乗り換えてみたりしるのも良いでしょう。

(3)どんな職業の人が登録しているの?

男性の場合ですと、

・学生

・IT関係

・経営者

などさまざまです。学生は自由になる時間が多いので、遊び感覚で登録している人も多いです。またサラリーマンだと、こういったアプリに抵抗がないIT関係者が多い印象です。

また『東カレデート』や『Dine』などのアプリには、経営者などの富裕層がいる場合もあります。お金持ち系の男性を見つけたいという場合には、これらのアプリを登録してみるのがおすすめです。

女性の場合ですと、

・保育士

・看護師

・フリーター

などが多いです。

特に、職場で男性との出会いが少ない女性が、数多くアプリに登録している傾向があります。女性の場合、お金がかかることがほとんどないですので、いろいろと併用してみて、自分に合うマッチングアプリを探してみるのもおすすめです。

14:まとめ

これからマッチングアプリを使おうと思った時に「どれも同じに見えていまいちわからない」という人も多いはず。

目的別にどれを使うかは非常に重要なことです。それによってマッチング率も変化して、出会える相手も大きく変わってきます。

ただし、登録するだけでは出会えないのもマッチングアプリの特徴のひとつです。

ポイントやコツを押さえた上で実践すると、他のユーザーよりも一歩出し抜くことができて、すてきな人とマッチングし、実際に出会えるまでに繋がるケースが増えてくるでしょう。

これからマッチングアプリを使って素敵な出会いを探したいと思っているかたは参考にしてみてください。

※記事で紹介したサービスを利用すると、売上の一部がMENJOYに還元されることがあります。