恋のなやみに効くメディア

男磨きの方法は?内面を磨き上げるメリット&注意点を解説

森下あゆみ

森下あゆみ

©gettyimages

目次

隠す

1:内面の男磨きをするとモテる!

外見の好みは人それぞれ違うもの。ですが、内面や性格がよい男性は老若男女問わずモテます。たとえ外見が地味でも、話し方や振る舞い方がよければ「すてきな人だな」と感じますよね。

また、性格のよさは、女性から結婚をする人としてふさわしいと思われる要因になります。

2:内面を磨き上げる男磨きの方法5選

(1)読書をする

物語に引き込まれる小説、知識を身につけられるビジネス書などは、あらゆる点から人生をより深く、楽しくしてくれます。ただ読書をするだけではなく、本を読んで何を感じたか、自分が何をすべきか、どう生きていくべきかまで考えていきましょう。

知識の引き出しが増えれば、会話の幅も広げられて、さまざまな人との良好なコミュニケーションのきっかけにもなります。

(2)役に立つスキルを身につける

知識を身につければ、今まで以上に堂々と仕事ができて、自信が湧くため、モテやすくなるというメリットも。英語や中国語など、ビジネスで必要な語学やTOEIC、宅建などの就職や転職、または昇進に必要な資格など、職業や考え方により「役に立つ」スキルは人それぞれですが、とにかく「今の自分より上を目指す」ことが大切です。

(3)交友関係を広げる

いつも限られた人だけと話していては、新しい世界は広がりません。年齢や性別、職種に関係なく多種多様な人と出会い、交友関係を広めていきましょう。

考え方や価値観が違う人とコミュニケーションをとれば、性格的に合わないこともあるでしょう。しかしそのなかで、世の中にはこういう人もいるんだと刺激されることは、成長のきっかけになります。

(4)自己分析する

「何から始めればよいのかわからない」と悩んだら、自己分析をしてみましょう。「自己分析 診断」と検索をすれば、オンライン上で質問に答えていくだけで自分がわかるサイトも見つかります。自分の個性や特徴が分かれば、何に挑戦すべきか、伸ばすべき長所・直すべき短所が見つかるかもしれません。

(5)感情のコントロール方法を学ぶ

感情のコントロール術が身につけば、恋愛や仕事での人間関係、自分自身との葛藤など、長い人生において絶対的に役に立ちます。人と人が交わる場所では、一度や二度意見の食い違いでの衝突は起こるもの。ですが、感情のコントロール方法を知っておけば、物事を有利に進められる可能性があります。

また、自分のストレスや感情をコントロールする術を知っておけば、ひとつの物事にとらわれすぎず、前を向いて行動できる強さも養えます。

3:男磨きをするメリット3つ

(1)自分に自信がもてる

自分に自信がもてるようになれば、表情や姿勢など、外見にもよい影響を与えます。本人は気づきにくいですが、自信がもてるようになれば口角は上がり、目はキラキラして見えるのです。また、スキルアップすれば仕事の迷いは消え、自信満々になり自信のなさからくる失敗や凡ミスが減ります。

(2)女性からモテる

女性からのモテのために男磨きをする男性は少なくありません。「モテるために頑張る!」というと恥ずかしさを感じる人もいますが、モテも立派な動機のひとつ。

目的がより素敵な女性とお付き合いをするためでも、チヤホヤされていい気分になるためでも、とにかくモテれば自信につながります。そうすると今まで以上に仕事が頑張れる、メンタルが前向きになるなど、相乗効果でどんどんすてきな男性になるでしょう。

(3)仕事で評価されやすくなる

自信がもてるようになれば、さまざまなことが好循環になります。よいサイクルで物事が進むため、周囲からの評価が上がり、評価アップや昇進・昇級につながる可能性もあるでしょう。このような男性は、女性からの評価も上々。結局のところ、すべてがモテにつながるのです。

4:モテなくなる!男磨きをするときの注意点5つ

(1)男磨きをアピールしすぎない

聞かれたときに少し答えるならいいものの「資格の勉強していて飲みに行けないんだよね」「休みの日は読書に時間を使っているよ」と自慢げに言っては嫌味ですし、ダサいです。むしろ、内緒にしておいて、結果が出たとき「実は勉強をしていたんだ」と伝えるほうが好印象。

聞かれてもいないのに男磨きアピールをしていると「意識高い系(w)」と言われ、距離を置かれることもあるでしょう。

(2)謙虚な態度を忘れない

男磨きを始めると、突然「本を読まないやつはダメ」のように、周囲の人を小馬鹿にする人がいます。

最近では、ビジネス系YouTuberの言葉や考え方をマネして「◯◯するべき」「◯◯しないと損をする」など、突然考え方が変わり謙虚さを忘れる人も増えていますよね。しかし、そういう人は、必ず、最終的に痛い目を見ると思います。

(3)無理はしない

高い目標を掲げることはすてき。ですが、無理をしては心身が疲れてしまいます。また、いきなり高い目標を立てると、挫折してしまいかねません。乗り越えて達成感のある小さな目標をいくつも立てていきましょう。

男磨きが理由で、仕事に悪影響が出ては本末転倒。「無理をしないこと」を前提に、自分を高めていきましょう。

(4)目標を作る

「なぜ男磨きをしたいのか」「自分を磨いてどうなりたいのか」という点を考えてみましょう。目標をなんとなくにしてしまっては、努力の方向性や手段があいまいになり頑張れません。

モテたい、特定の女子と付き合いたい、同期よりよい成績を残したいなど、どんなに陳腐なものでもいいので、最終目標は必ずつくっておきましょう。

(5)諦めずに継続する

男磨きをする方法や注意点を知っていても、継続できばければ意味がありません。仕事が忙しくそれどころではない、時間がつくれないなど、さまざまな理由で男磨きを諦めてしまう人は多いのです。

しかし、ここで諦めないことが、男磨きの結果が出る・出ないを大きく変えるポイント。中断したとしても再開して、継続を続けることがいちばん重要といえるでしょう。

5:まとめ

男磨きは、方向性さえ間違えなければ、必ず仕事や恋愛面などでいい影響を与えてくれます。なのに、多くの人が男磨きを途中で投げ出してしまいます。たった数日行っただけで結果が出る自分磨きはありません。自分との戦いに勝った人こそ、ピカピカに磨かれたすてきな男性になるでしょう。頑張ってくださいね!