恋のなやみに効くメディア

「うーん」に込められた意味は?言葉を濁すときの心理と顔文字

桃倉もも

桃倉ももM.Momokura

©gettyimages

目次

隠す

1:うーん…(ムリ)という意味を伝える英語や韓国語はある?

相手に質問された際、イエスともノーとも言えないときってありますよね。例えば「○○は好きですか?」と聞かれた際、好きでも嫌いでもない場合は返事に困ります。そんなときは「うーん」といった返しをすることで相手にそのニュアンスを伝えることができます。

また、何か頼み事をされた際に、イヤでもはっきり断れないことがあります。そんなときにも便利なのが「うーん」という返事です。答えを曖昧にすることができますし、察しの良い相手であれば「イヤなんだな」と本心が伝わるでしょう。

このような、「曖昧な返事」を意味する言葉は日本語以外でもあるのでしょうか。

例えば、英語には「Let me think about that.」(もう少し考えさせて)というフレーズがあります。答えを先延ばしにしたいときなどに使います。質問の答えがよくわからない場合などは「I’m not sure.」(よくわかりません、どうかなぁ)といったフレーズなども使われます。

韓国語では返事に困ったり、分からないときは「글쎄요(クㇽッセヨ)」(さぁ…)というフレーズがあります。これも、はっきりと物事を答えたくない場合などに便利な言い回しです。

2:「うーん」となった時のエピソードと心理3つ

自分では何気なく使っている「うーん」ですが、相手に言われると引っかかることがあります。相手はどうして「うーん」と答えたのか。「うーん」となるときのエピソードと心理をご紹介します。

(1)迷っている

返答に悩んでいる場合「うーん」と言ってしまうことがあります。「AランチとBランチどちらにしますか?」と聞かれた際、つい「うーん」と言ってしまう人も多いはずです。こういった場合は「Aの可能性もBの可能性も両方ある」ということ。「もう少し時間をかけて考えたい」という意味ともいえるでしょう。

(2)遠まわしの「No」

相手に直接「No」とは言いづらい場合「うーん」と言うことがありますが、これは遠回しの「No」です。

上でも紹介しましたが、何か頼み事をした際に「うーん」と曖昧な返事をされたら、それは「No」という意味だと思ってください。バッサリと断って、相手が傷つくのではないかと思ったがゆえの、気を遣った返答ともいえます。

(3)本心を見抜かれないため

答えは出ているものの、自分の本心を見抜かれないよう「うーん」と曖昧な返事をすることがあります。例えば、好きな女の子からデートに誘われた際、答えはもちろん「Yes」ですが、本心を見抜かれないよう自分の気持ちを隠すために、「うーん」と、わざと曖昧な返事をすることもあります。

3:「うーん」を表す顔文字と絵文字5つ

メールやLINEなどの文面のやり取りで便利なのが「うーん」を表す絵文字や顔文字です。曖昧な返事をする際に便利なものをご紹介します。

(1)「思考中の顔」

今、まさに考えている最中であることを伝える絵文字です。この絵文字が送られてくると、「考え中」ということがわかり、返事を急かすことはできないですよね。そうして、質問自体忘れ去られてしまうことがほとんど。

(2)「眉が上がった顔」

片方の眉毛が上がってしまうほど、真剣に悩んでいる最中であることを示すこの絵文字。この絵文字が送られてきたら、同じく返事を急かすことはできないでしょう。

(3)(-_-;

答えに困っているといった表情の顔文字。まさに、送り主本人の顔を表しています。受け手側は、質問に対して前向きな回答は得られないであろうことを感じ取ることができます。

(4)r(-◎ω◎-)

考えている最中であることを示す顔文字。考えているふりをしているだけであって、答えは決まっている感じが受け取れます。おそらく答えは「No」。

(5)ウ――(´・Θ・`)――ン

眉が八の字になり、回答に困っているようにも思えるこの顔文字。送られてきたら、若干小バカにされてるようにも感じます。良い返答は期待できません。

4:「うーんこの…」というスラングも

「うーんこの○○」もしくは「うーんこの」のみで使われるネットスラングがあります。取るに足りなく劣っているもの、おかしい物事、批判対象に対して使います。

この言葉の由来は、プロ野球の中村紀洋選手の「うーん、この球場最高や!」という発言が周りに回って「“うんこ”の球場最高や!」と読み間違えられたことで、「クソみたいなこと」に対して使われるようになりました。語感がよく、使いやすい言葉のためネットや5ちゃんねるを中心に広がりました。

ネットスラングなので実際の会話ではあまり使われることはないでしょう。日常であまり使うことはありませんが「うーん」という言葉にちなんで最後に紹介をしておきます。

「うーん」という言葉は曖昧な返事をする際にとても便利な言葉ですが、場合によっては相手に誤解を招くこともあります。普段何気なく使っている言葉だとは思いますが、これからこの言葉を使う際は相手にどう受けとられるか考えて使うようにしましょう。