恋のなやみに効くメディア

ずうずうしい女と思われる人の特徴とそう思われないための対処法

大山奏

大山奏K.Ohyama

目次

隠す

1:「ずうずうしい」の意味を知れ!

(1)「ずうずうしい」の意味は?類語は?英語だと?

まずは「ずうずうしい」の意味の定義を調べてみましょう。辞書を引くと、「ずうずうしい」とは「普通の人なら遠慮してやらないことを平気でやるさま」を表しているようです。

さらに類義語には、「厚かましい」や「ふてぶてしい」、「ずぶとい」などがあることがわかりました。

英語では何と言うのかと調べてみたら、これもたくさんの言い方があるようです。

厚かましいに直接的に繋がるのは“imprudent”。日本語の言い方にもあるように、神経が図太い=ずうずうしいという意味では“(S)have/has some nerve”という言い方ができるようです。

ちょっと生意気と言う意味が入ると“cheeky”という単語で表すようです。こんなにも英語でも表現が多いということは、世界中にずうずうしい人が多いってことなんでしょうか……。

(2)謙遜表現だと「厚かましい」?意味の違いは?

「ずうずうしい」と「厚かましい」は辞書を調べてもほとんど同じ意味として載っています。ですが、少し違った場面で使うことがあるようです。

「厚かましいお願いで恐縮ですが~」などという言葉を言ったり、言われたりした経験ってありませんか? 「厚かましい」は「自分のことについて改まった表現のときに使える」言葉でもあるんです。こういうときに「ずうずうしい」は使わないのが一般的です。

これまで「ずうずうしいお願いで恐縮ですが~」と言っていた人は、厚かましいにチェンジしてくださいね。

 

2:「ずうずうしい女」と思われてしまう人の特徴8つ

では、実際に筆者の周りの男性陣に聞いた、ずうずうしい女の特徴をご紹介します。

(1)デートに割り込んでくる

彼女とのデートに勝手に便乗してくる女性。女性も男性も図々しく感じますよね。デートの話をしていたら、「いいなぁ~私も一緒にいってもいい?」などと強引に割り込んでくる人はずうずうしいです。

(2)勝手に奢ってもらえると思い込んでいる

別に「今日は奢るね」とも言われていないのに、最初から奢られることを前提にしている女性も、男性からはずうずうしいと思われてしまいます。

(3)送ってもらえるのを当たり前だと思っている

夜も遅くなると電車で帰るのはめんどう……。だからと言って、「相手が車なら送ってくれるのが当たり前」と考えるのも、男性からしたらずうずうしい女になるようです。

(4)借りパクする

人のものを借りておいて、全然返さない人っていますよね。もちろんただ忘れている場合もありますが、何度も続くと印象はすごく悪くなって誰も貸してくれなくなるでしょう。

(5)人の食べているものを全部ひと口ずつ食べる

複数で食事をしているときなど、とにかく人の食べているものを「美味しそう!」と言いながらひと口ずつ味見する女性。これも男性からはずうずうしい女認定されるようです。

(6)お礼を言わない

何かしてもらったら、お礼を言うのは最低限のマナーです。相手は別にお礼を目的で言っていなくても、してもらって当然のように振舞われると気分が悪いもの。小さいことでもお礼は言うに越したことはありません。

(7)サービスに文句ばかりつける

デートなどで行ったお店で、サービスや料理などについてとにかく文句ばかり言う女性も「図々しくて一緒にいたくない女だ」と思われてしまいます。

(8)自分に都合の良いことだけ覚えている

ずうずうしい女は、自分に都合の悪いことは「そうだっけ?」と忘れたフリをし、自分に都合のいい約束だけは「えー、約束したじゃん! 忘れたの? 信じらんない!」と怒り出すのが定番です。

 

3:やめときな!ずうずうしいと思われてしまう「お願い」8つ

今度は具体的に「あれは図々しかったな」と思った女性からのお願いごとについて男性たちに聞いてみました。

(1)「○○買って~」

「友達以上恋人未満みたいな子がいるんですけど、その子がこの前“来月誕生日なんだぁ”って話を始めて、“あ、そうなんだ。いつなの?”って聞いたら“28日! プレゼントくれる?”って。しかも“あぁ、まぁいいけど”って曖昧に返したら“じゃあ今欲しいバッグがあるから、それ買って~”って言ってきて。

彼女でもないのに、ずうずうしいなぁって思いましたね」(Yさん/29歳)

(2)「お迎えに来て!」

「付き合って最初の頃に彼女とデートでちょっと遠出しようってことになったんです。でもその日の朝に彼女から“寝坊しちゃった。ごめん。今から用意して行くとすごく待たせちゃうから、家までお迎えに来て!”って言われて。

なんか釈然としなかったんですけど、迎えに行く途中で、“これからも毎回こんなこと言われるなら別れよう”って思いましたね。寝坊しといて迎えに来いって図々しすぎません?」(Uさん/30歳)

(3)「送ってってくれない?」

「会社の何人かで飲みに行った帰りに、同僚の子が“ちょっと飲みすぎちゃったー。○○君車だよね? 送ってってくれない?”っていきなり。もちろん僕は最初から車だから飲んではいなかったんですけど、別に下心とかもない相手を、しかも家と間逆の方向に送っていく意味ってなくないですか?」(Hさん/31歳)

(4)「ご飯食べに行かない?」「奢ってくれる?」

「合コンでちょっといいなって思う子がいたから、連絡先交換して、“今度ふたりでご飯食べに行こうよ”って誘ったら、いきなり“奢ってくれる?”って返信が来て。別に奢るのはいいんですけど、まずその返事がちょっとずうずうしいなって。だから“やっぱいいや”ってこっちから断っちゃいました」(Nさん/27歳)

(5)「お土産は○○が良いな」

「彼女に会社の出張で大阪に行くって話をしたら“うーん、じゃあねぇ、お土産は○○がいいなぁ”って。別に仕事で行くんだし、お土産買うとか言ってないし。お土産より前に“大変だね”とか“頑張ってね”とか言ってくれる気ないのかなぁって。

自分勝手なところがある彼女なんですけど、このとき本当にずうずうしいって思いました」(Mさん/29歳)

(6)「これいいなぁ~。くれない?」

「会社の女の子ですごくずうずうしい子がいますね。人が持ってるもので欲しいモノがあるとすぐに“これいいなぁ~。くれない?”って、誰彼構わず言うんですよ。

僕もこの前初めて、机に置いてあった愛用の万年筆を“くれない?”ってお願いされて、即却下しました。

だって大事なモノなんですよ。ちゃんと価値とかわかってなさそうだし、ちょっと許せないですよね」(Sさん/26歳)

(7)「デザートひと口だけちょうだい」

「合コン行くと必ずひとりはいるような気がするんですけど、“おなかいっぱいでデザート食べられない”とかいいつつ、俺らが頼んだり、ほかの女の子が頼んだデザート見て“ひと口だけちょうだい”って言って結構な量食べる子! あれずうずうしいって言うんですよね!」(Aさん/27歳)

(8)プレゼントを渡して「お返し期待してる!」

「元カノなんですけど、誕生日にプレゼントをくれたんです。そんなに高いモノではないと思うんですけど、気持ちがすごく嬉しくて、“本当にありがとう”って言ったら、“いいの、いいの! お返し期待してるね!”ってキラキラした目で言ってきて……。

まぁ多少高めのモノをあげましたけど、やっぱり長続きしませんでしたね」(Fさん/32歳)

 

4:いるよねー!「ずうずうしい友達」の対処法3つ

ここまで誰の周りにもいるずうずうしい人たちを見てきました。そんな人たちにはどうやって対処すればいいのでしょうか?

(1)キッパリ「ダメ」

こういうずうずうしい人は、自分がずうずうしいことをやっているという自覚がない人がほとんどです。なので、いちばん良い対処法はきっぱりと断ることでしょう。

相手が大事な友達なら「それはずうずうしいでしょ」とたしなめてあげるのも、友達としての愛情のある態度かもしれません。

(2)代わりのものを提示する

ずうずうしい人は、とにかく人から何かモノや行動をもらわないと満足してくれません。ですが、相手の要求に毎回応えるのはストレスが溜まってしまうでしょう。その場合は、相手に別のモノを与えて満足してもらうのもひとつの手です。

たとえば、「このリップいいね」と友達に言われたとしたら、「明日別のヤツあげるね」と言って、使わなくなったリップを代わりにあげるのです。

(3)とにかく逃げる

相手におねだりされて困るなぁと思うなら、相手がおねだりやお願いをする暇を与えずにとにかく逃げ回るのもいいでしょう。相手が近寄ってきたら、何気なく去ってみたり、「ごめん、ちょっと電話」とか言いながら離れてみたり……。

あまり露骨にやりすぎるのもいけませんが、そういう態度をしているうちに、相手も少しは「自分に悪いところがあるのかも」と気づいてくれるかもしれませんよ。

 

5:「ずうずうしい人」と思われないための方法3つ

では、周りにずうずうしい人と思われないためにはどうしたらいいのでしょうか?

(1)ギブ&テイクを心がける

ずうずうしいといわれる人は、人からもらえるモノにばかり気持ちがいってしまって、自分から与えるということを考えられません。ですが人間関係は基本的にギブ&テイクが成り立っているからこそ気持ちよく成立するもの。

何か与えられるときには気持ちよく与えてあげれば、多少もらっても気分を悪くされなくて済みます。

(2)小さなお礼を積み上げる

とにかく小さなことにでもお礼を言う癖をつけることも重要です。ずうずうしい人たちの特徴として、モノやサービスをもらっても、相手に感謝できないということがあります。

人は感謝されれば多少無理を言われても、やった甲斐があったと思えます。「ありがとう」を言い過ぎるくらいでちょうどいいのかも。

(3)もらったモノをメモする

自分がもらいすぎていないかをチェックすることで、ずうずうしい女になっていないかを客観的に調べることができます。誰かに何かをもらったら、その日のうちにメモしてみるといいでしょう。

モノだけでなく、「送ってもらった」とか「手伝ってもらった」などの行動もです。

それをひとつひとつ意識することで、ずうずうしい行動は取らないように自分を制することができるはずです。

 

6:欲しがりすぎると嫌われます

ずうずうしい人の根本にある心理は「愛して欲しい」とか「○○よりモノをたくさん持っていたい」のような欲しがりの精神です。ですが欲しい欲しいばかり人に言っていると、人はどんどん離れて言ってしまいます。

多少寂しくても自分から与えてみると、自然と人からモノや気持ちをもらえるようになるので、実践してみてはいかがでしょうか?