恋のなやみに効くメディア

女の子の名前ランキング。可愛い、古風、和風、珍しい名前を紹介!

松田優

松田優Y.Matsuda

目次

隠す

1:女の子の名前…縁起の良い画数は?

女の子の名前の画数でポイントになるのは「地格」。これは、苗字を含まない名前だけの画数のことをいいます。

女の子の名前に縁起のいいとされている画数は、1、3、5、6、11、13、15、16、21、23、24、31、33、35、37、39、41などです。

なぜ「地格」が大事かというと、現行法の制度上、女の子は結婚によって苗字が変わるケースが多いため。たとえ苗字が変わっても変わらなくても、もし自分の娘に名付けするなら、ずっと幸運でいてほしいと願うものですよね。

2:20代・30代男子に聞いた!好きな女の子の名前ランキングBEST5

男性が好きな女の子の名前はどのようなものなのでしょうか。そこで今回『MENJOY』では、20~30代男子177名を対象に独自のアンケート調査を実施。「好きな女性の名前を教えてください」という質問をしてみました。

回答の多かった5つをランキング形式でご紹介します。

同率5位: ゆき・・・5票(2.8%)

どの世代にも広くなじみのある「ゆき」が5票で5位となりました。芸能人では、内田有紀さんやAKB48の柏木由紀さんが挙げられます。

ひらがなで「ゆき」は、可愛らしくも凛とした印象ですね。漢字2字にすると、例えば「優希」なら優しく希望を持った子に、「友喜」なら友と喜びを分かち合う子に、という願いを込めることができます。また、シンプルに「雪」と1字で書くと、冬の生まれや肌の白さをイメージさせますね。

同率5位 :かな・・・5票(2.8%)

同率5票で5位は「かな」。芸能人では倉科カナさんや「マナカナ」の愛称でおなじみの三倉佳奈さんが挙げられます。

ひらがなで「かな」は、まるい字形が可愛らしい印象に。漢字にすると2字の印象が強く、「加奈」「香菜」「佳奈」などが多くみられる表記でしょうか。また「夏凪」「夏南」など、夏の生まれをあらわす漢字や、「叶」「叶七」など、夢や希望を叶える意味合いを込めた字も見られます。

第3位 :あおい・・・7票(4%)

「あおい」は、やわらかくみずみずしさを感じる響きです。芸能人では宮﨑あおいさん、森川葵さんなど、可愛いらしくも芯のある印象がありますね。

「葵」「蒼」など1字でも「あおい」と読みますが、苗字とのバランスもあってか「碧衣」「蒼依」など、「い」の置き字をする名前も多く見られます。「葵の花のようなかわいらしさ」「品があり穏やか」などの意味が込められるでしょう。

第2位:さくら・・・11票(6.2%)

2位は「さくら」です。名付けランキングなどでも上位の根強い人気ですね。芸能人では朝ドラ初のママさんヒロインで話題になった女優の安藤サクラさんや、IZ*ONEの宮脇咲良さんが挙げられます。

花の名前で優しくて可憐、和風で奥ゆかしい、普遍的に広く愛されている印象などから、好感度が高いように見受けられます。

第1位: ゆい・・・12票(6.8%)

1位は、「さくら」を1票差で抑えた「ゆい」でした。響きもやわらかく優しく、また、呼びやすさもあってのことと言えそうです。芸能人では、「ガッキー」の愛称でおなじみの新垣結衣さんをはじめ、女優の夏川結衣さん、歌手のYUIさん、AKB48の横山由依さんなど、年代を問わず広く人気がありそうです。

よく用いられる漢字としては、「結」で「人との絆を結ぶ」、「唯」で「自分らしく」「自分なりの正しさ」などの願いが込められます。

3:二文字が人気なの?女の子の可愛い名前3選

先のランキングでも、5つのうち3つが二文字の名前でした。女の子の可愛い名前を、生命保険大手の「明治安田生命」が発表している名前ランキングを参考に、3つご紹介します。

(1)めい

ランキング上位の常連となっている「めい」。近年連続で10位以内にランクインするという人気ぶりです。

漢字は「芽依」「芽衣」「芽以」などが人気で、この「芽」という漢字の持つ、「芽生え・始め・起こり」という意味から、希望や将来性をイメージさせます。また、珍しい表記だと、「愛彩」「苺音」と書いて「めい」と読ませることもあるようです。

(2)はな

可憐で可愛らしい印象の「はな」。響きもひらがなでの表記も、優しい印象ですね。「花」「華」などの植物の可憐さを表す漢字や、「晴南」「春菜」など、あたたかい印象を与える漢字が人気のようです。

「はな」という名前は、近年また人気が上がってきた印象。時が経っても変わらずに可愛いというのも、趣深いですね。

(3)りん

「りん」という名前は、この15年くらいで急激に人気が出たようです。この読みでパッと思い浮かぶ「凛」という字は、1990年に追加された比較的新しい人名漢字で、それが2000年代に入って広く認知されたものと思われます。他にも、「鈴」「倫」「梨」「綸」などが挙げられます。

4:一文字三音が根強い人気!女の子の和風な名前3選

和風な名前は、奥ゆかしくしとやかで上品なイメージがありますよね。中でも一文字を三音で読む名前の人気は、根強いものがあります。ここでは和に由来する一文字三音の名前を、3つ挙げてみました。

(1)桜・・・さくら

先ほどのアンケートでも高い人気だった「さくら」。女の子の名前の、和風で人気のある字の筆頭といえるでしょう。桜といえば春の花なので、「桜」は春生まれの女の子に多い名前です。空に向かって真っすぐそびえる姿や、たくさんの人に愛される花であることになぞらえた願いが込められていることもあるでしょう。

(2)葵・・・あおい

優しくやわらかい響きと、植物のみずみずしい印象の「あおい」。さまざまな漢字が当てられますが、和のイメージでは「葵」が印象的でしょうか。「葵」というのは、梅雨から夏にかけて様々な色の花をつける植物です。紋所の名でもあり、「三つ葵」は徳川家の家紋を指します。

(3)茜・・・あかね

「茜」は、アカネグサという植物を示す漢字です。また、茜空や茜色の夕日など、美しい情景を連想させますね。

また、万葉の和歌では、「日」「昼」「紫」を導く枕詞として詠まれていました。太陽信仰のあった古代、赤は神霊のあらわれであり、茜にも太陽と同等の霊力が備わっているとされています。

5:珍しい名前も!女の子の古風な名前3選

さらに和風な名前をもう少し掘り下げて、日本の伝統文化に由来する名前を、3つご紹介します。文化や背景を知ると、珍しい印象の名前も、さらに深い意味を感じられますよ。

(1)つむぎ

「つむぎ」は、漢字で「紬」と書くと、日本古来の丈夫な絹織物の一種です。鹿児島の「大島紬」や栃木の「結城紬」などは、高級な絹織物として有名ですよね。

紬は高級な着物という印象が強く、しかし風合いは素朴であるため、「美しくて気取らない」「自分らしさ」というイメージも。着物としての背景や性質をから、「自分らしく生きていけるように」という願いを込めることもできます。

(2)いろは

「いろは」という響きからは、平安時代の末期に流行した、いろはにほへとの「いろは歌」が想起されますね。

日本には古くから、言葉の音や韻を楽しんだり、ひとつの仮名言葉でたくさんの意味を連想させたりする言葉遊びを楽しむ習慣がありました。子どもが仮名を覚える際の手習いとしても親しまれてきたことから、「基本を大切に丁寧に生きていけるように」との願いが込められることもあります。

(3)こと

「こと」の読みからは「琴」「古都」などが想起されます。「琴」は、古事記などにも琴を演奏する場面が描かれている、古くから親しまれてきた日本の伝統楽器です。「古都」は、京都や奈良など、かつて都が置かれていた土地を指します。

琴の奏でる豊かで雅やかな音色のように、また、古都の持つ奥ゆかしくも厳かな印象のように、「しとやかな趣のある人になってほしい」との願いが込められるでしょう。

6:まとめ

人気のある名前、可愛い名前をたくさん挙げてきました。自分の名前や友達、あるいは子どもの名前はあったでしょうか? もしも今後、名付けの機会がありましたら、参考にしてみてください。

どんな名前にも、きっと意味や由来があるもの。これを機に、自分の名前の字の意味や言葉の背景を調べてみるのもまた一興ですね。

【参考】

明治安田生命「生まれ年別の名前調査」特別企画 ~子供の名前で振り返る「平成30年史」~-明治安田生命