恋のなやみに効くメディア

臆病者とは?臆病な人の特徴・心理や性格を改善する方法5選

平松隆円

平松隆円R.Hiramatsu

©gettyimages

目次

隠す

1:臆病とは?「臆病」「臆病者」の意味

臆病者とは臆病な人という意味です。では、臆病とはどういうことなのでしょうか。辞書で調べてみると下記のとおりです。

ちょっとしたことにも怖がったりしりごみしたりすること。また、そのような人や、そのさま。

出典:デジタル大辞泉(小学館)

つまり、怖がりな人や気が小さい人のことを臆病者と言うわけです。いまをさかのぼること鎌倉時代にはすでに使われていた言葉なので、昔から臆病な人がけっこういたのかもしれませんね。

この臆病にはいろいろことわざがあります。例えば、「臆病の自火に責めらる」。これは、臆病者がおびえなくてもいいことにまでおびえて、ひとりで苦しむことのたとえです。

また「臆病の神おろし」は、臆病な人が神仏の名前をとなえて、加護を一心に祈ることを意味します。せっかくなので、こういった言葉も知っておくといいかもしれませんね。

2:臆病者の特徴や心理5つ

では、具体的に臆病な人の特徴について考えてみましょう。

(1)失敗するのが怖い

臆病な人は、基本的に失敗するのが怖いと思っています。そのため心配しすぎて、ちょっとしたことにもしりごみします。ですがこれは、よく言えば物事に対して慎重なことの証。石橋を叩いて渡るタイプです。なので、決して悪いことばかりではありません。

(2)先のことを考えすぎる

いろいろと先のことを考えすぎて、不安になってしまうことで臆病になってしまうこともあります。ですがこれも、慎重な証拠。悪いわけではありません。

プロジェクトチームのメンバーがみんな臆病だと何もことがすすみませんが、ひとりくらいいてくれると、ほかの人が気づかないようなことに気づいてくれるので助かるはずです。

(3)周囲の目を気にしすぎる

自分が失敗して周りに迷惑をかけたらどうしよう、失敗したことで変な目で見られたらどうしようという不安が、臆病にさせてしまう場合があります。つまり、周囲の評価が気になって仕方がないのです。

(4)心配性な性格

もちろん心配しすぎる性格が災いして、臆病になってしまうこともあります。ただこれも、失敗したらどうしよう、失敗するのが怖い、という心理が影響しています。

(5)完璧主義

失敗してもいいやとか、周りに迷惑をかけても仕方がないと思えると気軽に何でも挑戦できます。しかし、完璧主義な人はそれができません。

ちゃんとやらないといけないと考える完璧主義な人は、自分がちゃんとできるという確証がない限り、先には進めません。そのため、はじめて経験することや難しそうだなと思うことに対して臆病になってしまうのです。

3:臆病者が性格を改善する方法5つ

もし、あなたが臆病な人だったら、どうすればそれを改善することができるのでしょうか。

(1)イメージトレーニングを欠かさない

何かに取り組む前にイメージトレーニングを入念に行い、頭の中でシミュレーションしておきましょう。何でも練習は大切です。しかし、実際に取り組むのは難しいことがほとんどなので、そういうときに役立つのがイメージトレーニングです。

もちろん実際に練習ができるのであれば、それに越したことはありません。

(2)成功をイメージする

イメージトレーニングするときには、同時に自分が成功するイメージを思い描きましょう。例えば、球技スポーツの選手でも、実際にボールを蹴ったりする前には、精神統一と同時に見事ゴールを決めたイメージを頭に思い浮かべてからプレーをするものです。

(3)逃げ場所をつくらない

逃げ場所をつくらないとは、自分がもうやらざるをえない状況にもっていくわけです。臆病な人は、何かしら理由をつくって自分が取り組まなくてもいいようにしてします。自分が取り組むしかない状況に追い込むのです。

(4)小さなことから成功体験を積む

臆病な人の場合、中には過去に大きな失敗したことがトラウマになっていることも。そんな人は、必ず失敗しないような小さなことから成功体験を積んでいき、自信がもてるようにしていきましょう。次第に取り組むことを大きくしていけば、臆病ではなくなっていくでしょう。

(5)臆病を前向きにとらえる

臆病なことは、よく言えば、慎重なことと言いました。考え方によっては、臆病なことは悪いことではありません。自分が臆病であることを自覚しているなら、それを前向きにとらえて、慎重さとして生かしていきましょう。

そうすれば、周囲から「あの人は慎重な人で、あの人のおかげで助かった」と言われる場面が増えてくると思います。

4:まとめ

繰り返しになりますが。臆病なことは悪いことではありません。臆病なことを前向きにとらえて、仕事や日常生活で生かしてください。きっとだれも臆病だといって馬鹿にするようなことはなくなるでしょう。