恋のなやみに効くメディア

「義憤」の意味や使い方を知りたい!類語や例文とエピソード

深海雪

深海雪Y.Shinkai

目次

隠す

1:「義憤」とは?「義憤」の意味

「義憤」とはどんな意味なのでしょうか。辞書で調べてみました。

ぎ・ふん【義憤】

道義に外れたこと、不公正なことに対するいきどおり。

出典:デジタル大辞泉(小学館)

「道義」とは「人として行うべき正しい道」。つまり「義憤」は「人として生きる上で守るべき道理から外れたことや不公正なことに対して、正義感・良心・人情などの観点から沸き起こる怒り」のことを指します。

2:「義憤」の類義語・対義語

一般に「義憤」という言葉は、個人レベルの問題ではなく、社会的に不道徳で理不尽な不正や犯罪など、不義に対する怒りの表現として使われています。

類義語としては「世間の悪しき風潮や社会の不正などを、怒り嘆く」という意味の「慷慨(こうがい)」や、「不正を憎み、正義を尊ぶ気持ち」を表す「正義感」もあげられるでしょう。

また反対の意味をもつ対義語には、「すばらしいものとして、ほめたたえること」という意味の「礼賛(らいさん)」や「称賛(しょうさん)」などがあてはまります。

3:「義憤」はどんなときに使う?例文5つ

(1)義憤を感じる・覚える

「感じる」「覚える」というのは「外からの刺激を知覚し、それにより心を動かされ感情を抱く」という意味。ゆえに「義憤を感じる・覚える」とは、不義を友人などによって見聞きしたり、現場を目撃したりしたことによって生まれた怒りを表しています。

(2)義憤にかられる

「嫉妬にかられる」のように、「かられる」は高まった感情に動かされるという意味です。つまり「義憤にかられる」は「不義への怒りを感じ、気持ちが動かされた」こと。「義憤にかられて行動を起こした」などと使われるでしょう。

(3)義憤に燃える

「義憤に燃える」の「燃える」とは「激しく気持ちが高まる」という意味で、不義をした人や行動などへの「怒りの激しさ」を表現しています。怒りの度合いが、かなり高いときに使われるでしょう。

(4)義憤を抱く

「抱く(いだく)」は「感情を持つ」という意味。あることについて、それまで義憤を感じていなかったけど、さまざまな情報を見聞きしていくうちに、義憤の感情を持つようになったときなどに使われます。

(5)義憤を誘う

「誘う」は「声をかけて行動を促す」や「仲間に引き入れる」という意味があります。「義憤を誘う」は、さまざまな情報を提供して「これはおかしいでしょう」「この不義への怒りを感じましょうよ」と他者の気持ちに訴えるときに使われるケースが多いようです。

4:義憤にかられたエピソード5つ

ここからは、どのようなときに「義憤」を感じたかについて、具体的につかむべく、エピソードを集めてみました。

(1)会社の不正に義憤を感じた

「赤字続きだから、というので、会社からの給料減額を受け入れたんだけど、幹部たちは接待などで好き勝手にお金を使っていて、役員手当も満額支払っていたのがわかったんです。自分たちだけ潤っていたなんて、義憤を感じずにはいられませんでした」(Tさん・34歳/商社)

(2)義憤にかられ、上司に意見書を提出

「私の会社は“女性に優しい会社”をモットーにしているのに、結婚したり妊娠したりすると、本人の意に沿わない異動を命じられていたんです。時短勤務や子供が病気になって早退するのも認められてはいるけど、いい顔をされないし……。義憤にかられ、女性社員の仲間で意見書をまとめて上司に提出しました。改善するとはいってるけど、根本は変わらなそうですね」(Yさん・28歳/IT)

(3)SNSで勝手に義憤にかられた人に攻撃された

「SNSで某事件について発言してたら、フォロワー外の見ず知らずの人がいきなり割り込んできて、僕が書いてないことまででっちあげて攻撃してきたんです。義憤にかられたのでしょうが、ひとりで盛り上がって説教されて、本当に迷惑。事実ではないことで人を攻撃するのは勘弁してほしい」(Oさん・28歳/金融)

(4)テロ事件に義憤を抱いた

「留学していたオーストラリアのシドニーで、立てこもりテロ事件がおこったときは、本当に驚きました。亡くなった人質のひとりが、犯人から銃を奪おうとして撃たれ、また妊娠中の友人をかばおうとして死亡した人もいたことを知って、犯人への義憤を抱かずにはいられませんでした」(Mさん・33歳/観光)

(5)パワハラ報道は義憤を誘った

「いろいろなスポーツで選手が訴え、連日報道された体育会系のパワハラ問題は、知れば知るほど義憤に誘われました。私も学生のころは体育会系だったので、似たような経験はありましたが、トップレベルの選手でさえ、いまだにこんなことが当たり前のように行われているのかと思うとゾッとしました」(Iさん・35歳/教育)

5:まとめ

日本は、街に自動販売機や24時間営業のお店が当たり前にあり、電車の中で安心して居眠りができるように、世界一安全な街といっても過言ではありません。それは「人は正義に基づいて行動しているのが当然」と考える国だからでしょう。

そう考えると、もしかしたら世界一「義憤」を感じやすい国民性といえるかもしれませんね。「義憤」の言葉の意味をしっかり把握し、自分の言葉で「義憤」を使いこなしてみましょう。